2018年12月30日日曜日
18-19シーズンイン|富士見パノラマスキー場
今シーズンは社畜ライフを満喫していたことや、雪不足で遅めのシーズンインとなりましたが、無事、富士見パノラマでシーズンインです。
富士見パノラマは田舎の岐阜に帰省する途中にあるため、毎年訪れるお気に入りのスキー場です。
八王子を5時に出発して、スキー場に7時半に到着。
小生は貧乏で且つヒトリストなので、なるべく高速を使わないようにしています。
今回は、大垂水峠を経由で相模湖IC〜韮崎ICまで高速に乗り、20号でパノラマまで行きました。高速料金は平日ということもあって¥2260でした。高い(〜〜)
リフト券はアルペンの早割券を買っていたので、リフト券売り場で引き換え。
この日は、まだゴンドラコースが全面滑走できないので、ちょっと損した気分になりますが、正規料金よりは安いのでヨシとしましょうー。
小生が滑った12/28はセンターゲレンデ、コナシ、アルパインがオープンしていました。
この日がシーズン初ということもあってまずはセンターゲレンデで足慣らし。
リフト運行開始の8時半から数本流して調子を確認。雪質は人工雪なので固めでしたが、なかなか滑りやすいですね。やはり久々で関節がなまっているのか、カービングの荷重動作がいまいちでズレまくりでしたけど。。。
いちよ、小生のスタイルは深回りのカービングと乗り系グラトリなのですが、できているかどうかはヒトリストなので確認できず不明ですが(@@)
シーダーゲレンデは降雪機が稼働していました。
去年は同じ日でゴンドラコースがオープンしていましたが、今年は気温が高くて雪づくりが間に合わなかったようです。
センターゲレンデで数本滑ったあと、ゴンドラに乗って山頂へ。
正面の八ヶ岳は山頂に雲があってはっきり見えませんでしたね〜。
コナシゲレンデを滑り更に調子を整えました。はじめは気持ちよく滑れていましたが、程なくして小学生?のスキー学校の御一行様で埋め尽くされ、ストップアンドゴーの連続でしたが・・・(〜〜)
急斜面になるとやはりズレまくりでイマイチな滑りに。後傾になりがちでクロスオーバーが決まりません。
アルパインゲレンデが練習しやすかったので、しばらくリフトを回していましたが、10時半頃にバスツアーの大量輸送が到着したようで、徐々に混み始めてきました。
バスツアー客がゴンドラで大量に山頂に輸送されてきたので戦意喪失し、下山。
ファミリーゲレンデも結構混んでいました。
いつもはオープンからクローズまで滑るのが小生流なのですが、混んできたし今回はシーズン初日ということもあり、膝も痛かったので午前中で切り上げることにしました。
今回は早めに切り上げてしまいましたが、十分に楽しめましたね。
今シーズンはテックテストに再挑戦しようと思っているので、ガンバしたいと思います。
しかしながら、例年は50日近く滑走していますが、今シーズンは30日未満と少なめです。
というのも、今年は収入が少なくあまり雪山滑走にお金がかけられないからなんですね〜。
しかしながら、一日一日をしっかり楽しんでシーズンを満喫したいと思います。
明日(12/31)は奥伊吹に滑りに行きます(^^)
ブログランキングに参加中です↓↓↓
2018年11月11日日曜日
【動画】初冬の富士登山
2018年11月7日水曜日
初冬の富士登山
こんにちは、MarrTaRo(@mtradv)です。
登山を始めてから5年目となりましたが、2年目から毎年、富士山に登っています。
登山を始めてから5年目となりましたが、2年目から毎年、富士山に登っています。
今回は直前に雪が降り、今年は断念かと思っていましたが、気温が少し上がるタイミングをみて富士登山を決行しました。
富士宮ルート
今回は富士宮口五合目より登ります。というか、閉山後で厳冬期前というと富士宮口から登るのが一番難易度が低いと思います。しかしながら、山小屋はやっていないし、夏山シーズンに比べて危険なのに変わりはない。気をつけて登ります。
平日の金曜日に登山をしましたが、他にも富士登山をしている人がいました。
五合目から、今から目指す山頂を望む!富士山の山頂は近いようで遠い!
6合目・雲海荘/御来光山荘
登山開始から程なくして6合目。
閉山後も雲海荘や宝永山荘って営業してたような気がしますが、流石に11月も近くなると閉店かな。
8合目から雪の量が徐々に増えていく
新七合、元祖七合を経て、八合目まで来ました。だんだん雪が多くなってきました。
アイゼン装着
雪の状態もご覧の通りになってきたので、アイゼンを装着。
アイゼンを着けて初めて登りましたが、感動的にグリップしました♪
9号5尺まで来た!
毎年、高山病になっているので、やばいと思ったら立ち止まって呼吸を整える。
後少しで山頂
富士宮ルートでこの鳥居が見えたら、富士宮口山頂も残りわずか。気合を入れて登ります。
富士宮口山頂に到着
想像していたよりは少なめ?!風が強いので吹き飛ばされたのかもしれない。
もちろん剣ヶ峰にも
富士宮口山頂で戻っていく登山者もいましたが、小生は剣ヶ峰を目指します。
馬の背の直登が心配でしたが、アイゼンがしっかりグリップしてくれ安心して登ることができた。
登頂完了!
剣ヶ峰に登頂完了です。雲海と雪で白くなった山頂がなんともいい感じだ。
お釜もだいぶ雪がたまってきている。
厳冬期を前に今年も富士登山をすることができて本当に良かった。そして、今回の富士登山のおかげで冬山登山への興味が出てしまった。
今は、いろいろ勉強中だが、この冬、低山から冬山登山デビューに向けて準備を開始してしまっています。
登山動画作成中
今回の富士登山も動画撮影してきました。写真で見るより動画を見ていただいたほうが雪のある富士山の感じがよく伝わると思います。
日曜8時に公開予定です。ぜひご覧ください!
YouTubeチャンネルはこちら
日曜8時に公開予定です。ぜひご覧ください!
YouTubeチャンネルはこちら
ブログランキングに参加中です↓↓↓
2018年11月4日日曜日
【動画】2018北海道ツーリング EP#8|最終回
ブログ記事「2018北海道ツーリング EP#8」の動画です。
なるべく面白い動画にできるよう毎回いろいろ工夫していますが、見返すとやっぱり”自己満”感満載です。見ていただけると嬉しいです♪
ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
なるべく面白い動画にできるよう毎回いろいろ工夫していますが、見返すとやっぱり”自己満”感満載です。見ていただけると嬉しいです♪
ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
ブログランキングに参加中です↓↓↓
2018年10月31日水曜日
2018北海道ツーリング EP#8|最終回
9/2〜9/11で北海道ツーリングに行ってきました。期間中、台風や地震といろいろなことがありましたが、なんとか小樽から苫小牧までぐるっと回ることができ、とても充実した北海道ツーリングをすることができました。
その様子を数回に分けてブログで紹介していきたいと思います。
YouTubeチャンネルでも動画を公開してきますので、よかったらこちらも見てくださいね。
今回は第8回目・最終回になります。
今回のルート
黄金道路
その名の通り、完成までに大金が注ぎ込まれたという道だ。約5kmのトンネルなんかかなり金がかかってそうな感じだった。左手に太平洋を望みながら走り曇りながらもなかなかの絶景であった。
襟裳岬
この日の襟裳岬は強風ではなく穏やかな風が吹いていた。
ベンチもあり岬を眺めながら30分ほどのんびりした。本当に落ち着く場所であった。
ちなみにJAFの会員証を見せると若干やすくなる。
強風体験施設もある面白い場所だ。流石にヲッサン一人での強風体験は滑稽なのでやらなかったが・・・
スタッフのベテラン女子に見どころを教えてもらったり、楽しくお話をさせていただいた。
海に飛び込んだり、上がってきたり、その生態を微笑ましく観察できた。
なかなか居心地の良い施設で、また来てみたい場所に感じた。
エンルム岬
高さ70メートルという岬に上には階段で登ることができる。
アポイ岳はマントルの一部が突き上げられるように形成された特殊な山とのこと。エンルム岬岬には火星より遠いものがアポイ岳にあるようなことが書いてあった。
苫小牧港よりフェリーに乗船
心配された欠航はなく予定通りの出港となった。
フェリーの着岸を初めて見たが、ロープを船から投げて陸で引っ張って着岸させていた。
乗り物好きにはたまらなく興味深かった。
行きの「らべんだあ」に比べると装備はイマイチでしたが、ぐっすり眠ることができた。
本州に戻ってきた
新潟港に到着してから、車両甲板へ案内され下船の準備。運良くタラップが降りるところを見ることができた。これまた乗り物好きにはたまらない瞬間だ。
なんだか寂しさも感じる。でも充実した北海道ツーリングを送ることができたことは事実。なんとも言えない気分だった。
北海道ツーリングは来年も!
今回で北海道ツーリング日記は最後になります。
2018年の北海道ツーリングは2週間前に思い立って行くことにしたのですが、本当によい思い出ばかりでした。北海道の魅力にもとりつかれてしまい、もう毎年行くしか無い!と思ってしまうほど。
来年も同じくらいの時期に行きたい。それまで貯金と仕事の調整をしっかりネ♪
今回のエピソードの動画は別途、ご紹介させていただきますね。
2018年の北海道ツーリングは2週間前に思い立って行くことにしたのですが、本当によい思い出ばかりでした。北海道の魅力にもとりつかれてしまい、もう毎年行くしか無い!と思ってしまうほど。
来年も同じくらいの時期に行きたい。それまで貯金と仕事の調整をしっかりネ♪
今回のエピソードの動画は別途、ご紹介させていただきますね。
ブログランキングに参加中です↓↓↓
2018年10月28日日曜日
【動画】2018北海道ツーリング EP#7|釧路湿原を走る!
ブログ記事「2018北海道ツーリング EP#7|釧路湿原を走る!」の動画です。
なるべく面白い動画にできるよう毎回いろいろ工夫していますが、見返すとやっぱり”自己満”感満載です。見ていただけると嬉しいです♪
ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
なるべく面白い動画にできるよう毎回いろいろ工夫していますが、見返すとやっぱり”自己満”感満載です。見ていただけると嬉しいです♪
ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします!
ブログランキングに参加中です↓↓↓
2018年10月27日土曜日
2018北海道ツーリング EP#7|釧路湿原を走る!
9/2〜9/11で北海道ツーリングに行ってきました。期間中、台風や地震といろいろなことがありましたが、なんとか小樽から苫小牧までぐるっと回ることができ、とても充実した北海道ツーリングをすることができました。
その様子を数回に分けてブログで紹介していきたいと思います。
YouTubeチャンネルでも動画を公開してきますので、よかったらこちらも見てくださいね。
今回は第7回目になります。
今回のルート
北太平洋シーサイドライン・セキネップ
強風でしたが、海岸線を走りなかなかの景色を望むことができました。西伊豆スカイラインに似てるところもあったり・・・
全体的に心地よいワインディングが続いており、気持ちよく走ることができます。
写真はセキネップPAから少し歩いたところにある、看板。
釧路湿原を走る道道1060号
道道1060号クチョロ原野塘路線は水没すると走れなくなるという5kmのダート道がある。
この日は問題なく走れ、久々のダートを楽しませていただいた。
コッタロ湿原展望台に行く予定でしたが、うっかり通り過ぎてしまいました。ダートと舗装路の堺付近にあるようでした。
釧路湿原展望台
道の駅恋問で今夜のツマミを調達
ナウマン公園でキャンプ
キャンプ場のとなりには、ナウマン温泉Aアルコ236があり、セイコーマートも近くにあるという最高の立地です。
このカツ丼、美味しすぎて涙が出るほどでした。
次回は...
次回は最終回、襟裳岬を訪れた話を中心に紹介したいと思います。
また、今回のエピソードの動画は別途、ご紹介させていただきますね。
また、今回のエピソードの動画は別途、ご紹介させていただきますね。
ブログランキングに参加中です↓↓↓
登録:
投稿 (Atom)